忍者ブログ
愛車のMTBでの徘徊日記です SPECIALIZED のHardrock sport disk 29 って,入門者用のバイクに乗って,金沢周辺で色々遊んでます.今までは,走るだけでしたが,Nikon Coolpix L23って壊れても大丈夫なお求めやすいデジカメを買ったことを機にチャリブログでも書いてみようかと思いました.GPSのトラッキングには,AndroidのEndomondoを使ってます.iPhone用も用意されているみたいです. 以前のバイクは,Anchor FR700でした.現在は,友人に貸して?あげて?多くの人と一緒に走れるようにしてます.
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Good
最新コメント
最新トラックバック
ad
ブログ内検索
ブログ村
P R
カウンター
フリーエリア
others
14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日?陸前高田市で,ツールド三陸があったみたいです

youtube, 共同通信  ーー> http://babo.mn/4Fq(短縮コードです)

ツールド三陸は昔盛んに行われていたレース・・・で,いいのかな?
でしばらくは行われていなかった大会です

3.11以来,街の復興のために,再開されることが決まりました.
今回は,まだ災害の爪痕が残る陸前高田市を走れると,話題になっておりました


参加したかったな~~~
(MTB乗りですが・・・・)

拍手[0回]

PR
本日も走ってこれました

本日は手取川を走りました.
メンバーはMTBの私,クロスバイクの友人です

野々市庁舎から,川北大橋へ.
川北大橋からは先端大がよく見えてました

4f4b105e.jpeg






そこから下流へ走行.
ヤマギシの裏側から手取川の堤防に入りました.
最初は橋1つ分で帰る予定でしたが,気がつくと橋3つ分,美川大橋の一つ山側の海ギリギリんとこまで行って来ました.行きが,川北側で行き,帰りが能美側で帰りました.

能美側の手取川の堤防では,未舗装な道路が続いており,面白かったです

ところで,今日手取川を走って気が付きましたが,スズメバチがやたらと多かったです
1時間半で20匹くらいてました

総走行距離:40Km


拍手[0回]

昨日は,友人と走って来ました
人と走るのは1ヶ月ぶりくらいなのかな?

14:00 本日も,野々市市庁舎あたりで集合
14:05 行き先を決めるための会議を開始 

14:10 とりあえず,金大の丘を登りたいってことで,町中を抜けて杜の里方面へ走ることに.
街を斜めに走りながら陸上自衛隊金沢駐屯地を目指すことに

普段なら山側環状線のトンネルを抜けて行くところ,曲がり間違えて,犀川の手前に降りてしまった
しかも,とんでもない急斜面
私のMTB では,余裕やったけど,ロードバイクのブレーキ弱くて怖かったらしい

DEPOとヤマダ電機の間から山側環状線に合流

杜の里の手前のマクドナルドの横から上へ上がる

金沢学院大学の方まで行くのかとおもいきや,比較的早い段階で左折
直接金沢大学の角間キャンパスへ

昔は.ちょっと辛かった坂も今は平気^^;;

15:00くらい.角間キャンパスのサークルKで,給水休憩
これからのルートに関して話す
山側に行くのには,ちょっと天気がよくわからないから,海側を目指すことに

金沢城,109の裏側を抜けて,金沢駅の方へ.
このあたりになると,自転車レーンが良く出来てるんで,段差が殆ど無いんですよね
自転車にやさしい構造になってます

金沢駅のあたりから,大通りの一本外れとかを移動しながら,裏道で金石の方へ
内灘側から入り,県民公園の方へ.
途中,天気もあったし,犀川へ入る.

一つ目の出口で出て,橋をわたって,コンビニに入る(本日4-5回目のコンビニです ^^;;;)
休憩して,そのまま海感と並行した道路を走り,途中で海カンに入る
そのまま,NECまで行って解散となりました
だいたい5時前?
そう走行距離やく50Km


みんなでマッタリ走りたい人,いつでもウェルカムですよ
連絡してください ^^

拍手[0回]

やっぱり飲み物レビューになってしまいます

今回も2つ

b5fd26b4.jpegポンジュースから,スパークリングが出ました!
ポンジュース美味しいですよね〜〜〜かなり期待をしてました.

実際飲んでみました.
!?!!!!
ただのオレンジジュースに炭酸入れただけです!しかも,紙パックのオレンジジュース!
改めてパッケージを見てみると!果汁30%になってます
なんじゃこれ〜〜〜〜〜って感じでした・・・




915a67f6.jpegもうひつはこちら
果汁が入ってカロリーゼロ

なんともうさ臭い名前の飲み物です
マスカット果汁が入ってるのにカロリーゼロ!?!!?なんじゃそれは・・・・?
実際飲んでみた感じですが,
お!意外に悪くないんじゃない?これは,飲んでもいいかもって感じがしました
カロリーゼロは言われないとわかんないですし,意識するまでもない味でした.
こっちは,見た目のインパクトよりも味が良かったです


 

拍手[0回]

先日,ブルームーンなる天体現象が話題になってましたね

石川県では,雷雨の中月も見えてました.
6515bc28.jpeg

c1c60c84.jpeg

638a8fa8.jpeg






3d4f051d.jpeg


3965b107.jpeg






ところで,今回のブルームーンってどの意味やったんでしょうか?
私は,ひと月に二回目の満月をブルームーンって呼ぶ名前しか知りませんでした.
しかし,ブルームーンって3つの意味があるみたいです.
1.青い月. ヨーロッパの方の呼び名が語源みたいですね
2.ひと月の中で2回目の満月.これ,私が思ってたブルームーンです
3.1つの季節で4回目の満月.太陽暦なので,月の満ち欠けが微妙にずれていて,数年に一回ある天体現象みたいです.

おそらく1か3ではないかな?って思いますが,どっちなんでしょうね? ^^;;;
 

拍手[0回]

Copyright c MTB All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]