忍者ブログ
愛車のMTBでの徘徊日記です SPECIALIZED のHardrock sport disk 29 って,入門者用のバイクに乗って,金沢周辺で色々遊んでます.今までは,走るだけでしたが,Nikon Coolpix L23って壊れても大丈夫なお求めやすいデジカメを買ったことを機にチャリブログでも書いてみようかと思いました.GPSのトラッキングには,AndroidのEndomondoを使ってます.iPhone用も用意されているみたいです. 以前のバイクは,Anchor FR700でした.現在は,友人に貸して?あげて?多くの人と一緒に走れるようにしてます.
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Good
最新コメント
最新トラックバック
ad
ブログ内検索
ブログ村
P R
カウンター
フリーエリア
others
18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日,友人がcross bikeを買った友人の話を書きましたよね.

で,昨日?やっけ?そのcross bikeと自分のMTBの乗り比べをやってみました.

まず,彼のバイクは,マリーンのクロスバイク.
僕のは,アンカーのMTB.

まずは,自分のバイクで感触を.
う〜〜〜ん,乗りなれた我がMTB.
フルAlivioを駆動系だけ(可能ならリア駆動系だけ)Deoreに置き換えたい


次に,友人のクロスバイク
乗った感じ,まずは,ハンドルが広い!初めての乗りやから,サドル低め.
スリックタイヤ,やっぱ軽い!

走って最初に思ったのは,ハンドルのブレがでかいです.スピード出るまで,ヘッドが揺れて運転しにくい.
逆に,スピードが上がったら運転しやすかった.

あと,ブレーキは,NO BRAND?なのか,貧弱やった.
自分のバイクの時はAlivioで,気にならなかったことを初めて知る.
あんなに効きが違うとは思わなかったです.

スリックタイヤで,サスペンションなしなので,正直,普通の道路でも運転しにくい.
衝撃が直接来ます.
が,友人はその前にスリックタイヤのもっと細いのに乗った経験があるらしいです.
本人曰く,細いスリックタイヤよりは,タイヤが衝撃を吸収してくれて,運転しやすいとのこと.
ロードレーサーが,安定した道路以外で乗りにくいかを知る.

値段を考えると,よくできていると思った.
速度でた時の安定性がもう少し知りたい.

今度は,もう一回自転車専用道路で走らせてもらいたいと思った.

マリーンのクロスバイクのレビューでした.

拍手[0回]

PR
そう言えば,ペダルの交換した時のこと書いてなかった.
でも,写真を撮るのは完全に頭にありませんでした ^^;; ドキドキで


作業時間5分くらい?(私は不器用な方です,かなり)

必要な道具:ペダルレンチ(なければ普通のレンチ)締めるとき,外すときに出る力の大きさが違うみたいです
      グリス 

共に友人に借りました.(どうも,ありがとう.見てないと思いますが)

まずは,左右共にペダルをゆるめます.
右と左のペダルで,ネジの向きが反対なので気をつけましょう.進行方向に対して同じ向きに脱着ができるようになってるみたいです.

で,ペダルを片方完全に外し,左側にはLの刻印があったかと思います.同じ刻印のあるペダルを用意しましょう.
で,まずはクランクの穴をティッシュとか布で拭いて,ゴミを取り除きます.
ペダルのネジ部分にグリスを塗ります.
そして,クランクの穴に挿して回すだけです

反対側も同様にしてください.


とっても簡単でした.

詳しくは,googleとかで.自転車 ペダル などのキーワードでいっぱい情報が出てきます.

拍手[0回]

数日前に,MTBのペダルを変えました.確か,ここでもそんな話を書いた気がします.



で,昨日の夕方?夜?,新しいペダルのマイバイクで走って来ました.

正直,見た目が新しくなっただけでしょ.程度の気分でしたが,乗った感が全く違いました!



GPSのロギングでも,数字として出ていました.

それまでの乗り方では,平均時速で10-11kmでしたが,今回(10Km強って短距離なんもありましたが)平均14Km/hが出ました.



やっぱり,靴へのフィット感が違います.



よく,youtubeとかで,MTBに乗った状態で立つってのが紹介されていますよね.

私も,そこそこできるようになりました.

が,昨日思ったのは,そもそもペダルが違う!って事でした.



ペダルでこれだけ違うならDeoreに交換するのも期待できそうです・・・

新しい自転車でも良いけど,悩ましいな〜〜〜〜・・・・



買ったのは,





これです.Bazooka 19-MG4.
自転車屋さんのおっちゃんに,2-3000円のペダルでいいのんない?って聞いたらこれ薦めてくれました,とっても感動です

拍手[0回]

先日,自転車仲間と出かけた時に,見つけてしまった,驚きの飲み物が....





富山ブラック富山ブラック・・・・サイダー
です!


アップアップしちゃうと




味は・・・・おぞましかったです・・・・
なぜ,これがコンビニで発売許可でたのか・・・

拍手[0回]

日曜日にも,別の人と自転車屋めぐりをしてきました.

昨日は午前中,梅雨らしい大雨.
行くか行かないかとかの相談をし続けてた.

今回も,1台目のスポーツバイクで,5万前後のクロスバイクをターゲットに.
ただ,今回は,スピードもそこそこ出せるバイクって事で探してました

最初に思いつくのが,やはりジャイアントのクロスバイクですよね.
街でも結構な量を見かけますし.

ルイガノも結構多いと思います.

でも,ジャイアントは,よく有るって理由で却下され,ルイガノは,デザインが合わなかったらしい.

で,29erのMTBにするか,26のマリーンにするか悩んで,マリーンになりました.29erも良かったんですが,なぜかリアが7速で,弱さを感じたためです.上りを考えると,重いですし,タイヤぶっといですし,ギアが貧弱となると,さすがにつらいかな?って感じたのが決め手になりました.



拍手[0回]

Copyright c MTB All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]