忍者ブログ
愛車のMTBでの徘徊日記です SPECIALIZED のHardrock sport disk 29 って,入門者用のバイクに乗って,金沢周辺で色々遊んでます.今までは,走るだけでしたが,Nikon Coolpix L23って壊れても大丈夫なお求めやすいデジカメを買ったことを機にチャリブログでも書いてみようかと思いました.GPSのトラッキングには,AndroidのEndomondoを使ってます.iPhone用も用意されているみたいです. 以前のバイクは,Anchor FR700でした.現在は,友人に貸して?あげて?多くの人と一緒に走れるようにしてます.
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Good
最新コメント
最新トラックバック
ad
ブログ内検索
ブログ村
P R
カウンター
フリーエリア
others
19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日は,普通の距離やったけど,むっちゃ疲れました.

出発:1時半
天気,雨ぎりぎり.(正直,降ってきたら引き返す予定でした)
その後,晴れてきた

本日のメニューですが,
出発:8号と海側環状の交差点

海環を県庁,内灘方面へ.

かほくイオンの手前を金沢方面へ
そして,金腐川に沿って金沢方面へ

金腐川の堤防が無くなったあたりで,山側へ移動.


山環森本インターの一つ金沢よりのあたり(東金沢)から,山環に乗る.
浅野川に沿って森の里周辺を超え,再度山環へ.
そのまま野々市のスタバヘ.

写真のアップがやりにくい・・・後ではっつけます

拍手[0回]

PR
雨やんだから,少し走ってこよう.

本日は,海環を県庁方面へ.
どこまでかは,お空と要相談.

ではでは

MTBとロードバイクのヘンチクリンコンビ見かけたらこえかけてください 
^^;;;

拍手[0回]

タイヤを,去年のGWあたりで後輪を交換しました.
が,もうそろそろ前輪,後輪ともにやばい感じになって来ました.
って事で,さすがにタイヤを買い換えようかと思っています.

で,最初は,タイヤをクロスバイク用に変えようかと思いました.細めのスリックタイヤです.スリックタイヤ:Google画像検索こんな感じのん.でも,それすると,今まで普通に行けてた地面の悪いところに行きにくくなるんですよね.

そこで,クロスカントリー用と言っていいのかな?センターリッジタイヤにしようかと考えてます
センターリッジタイヤ:google画像検索 
画像検索に来てるのは,かなりクロスバイクっぽいタイヤが多いのですが,自分のイメージとしては,タイヤの真ん中がクロスバイクっぽくて,サイドにMTBのタイヤみたいなブロックがついてるやつどうかな?って考えてます.

ただ,詳しいことわからないので,やっぱり自転車屋さんで相談しようかな?って思ってます.

こんな時って,タイヤかって持って帰って自分で変えた方がいいのかな?でも,自転車屋さんで変えてもらうほうがマナーとしていいのかな?自転車屋さん余り行かない理由がこのへんもよくわからないからなんですよね〜〜〜

拍手[0回]

今日も,普段とは別の友人と少しだけ走って来ました.

野々市庁舎から,松任の商店街,CCZ.
CCZで少し休憩を入れて,海沿いに県民公園の手前まで走ってきました.
海沿いの自転車道ですが,砂は完全に取り除かれていましたが,ガラス瓶の破片が散乱していた場所が数カ所ありました.ちょうど,BBQ場のすぐ裏あたりやったかな?破片の量もかなりあって,タイヤが心配でした ^^;;;

CCZの入口付近?あたりもミラーの破片がかなり散乱していました.

帰りも似たようなルートで帰って来ました,


たまには,ゆっくりと走るのもいいですね.最近,30Kmは,軽く走る距離感になってきて,若干怖いです ^^;;;

一緒に走ってくれる人.走りたい人たち募集中です

拍手[0回]

先週,午前中に少し時間があったので,仕事前に少し走りに行ってみた.

先週,あまり寝ることも出来なかったのもあって,体力疲れ+寝不足状態でした.

わかった事.
寝不足で走ると,その週の平日の仕事に差し支えがあります・・・

せめて,よく寝て走りましょう

(こんなことに気がつく様な年ではないんですがね・・・・)

拍手[0回]

Copyright c MTB All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]