忍者ブログ
愛車のMTBでの徘徊日記です SPECIALIZED のHardrock sport disk 29 って,入門者用のバイクに乗って,金沢周辺で色々遊んでます.今までは,走るだけでしたが,Nikon Coolpix L23って壊れても大丈夫なお求めやすいデジカメを買ったことを機にチャリブログでも書いてみようかと思いました.GPSのトラッキングには,AndroidのEndomondoを使ってます.iPhone用も用意されているみたいです. 以前のバイクは,Anchor FR700でした.現在は,友人に貸して?あげて?多くの人と一緒に走れるようにしてます.
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Good
share
最新コメント
最新トラックバック
ad
ブログ内検索
ブログ村
P R
忍者画像RSS
カウンター
フリーエリア
others
23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日,2013年のライド初めに行って来ました.
午前中からの晴れの天気.これは,いかんとアカンでしょうって事で,走りたい人集まって行って来ました.
集合は,野々市町の新庄ジャスコで集合

12時半に集合のはずが,皆さんの予定で,1時過ぎにズレ込む
そして,このズレが私たちの悲劇に・・・

今回は,写真の代わりに動画にしてみました.
理由は,カメラマウンター買ったから,使いたかったからです・・・

動画と静止画をうまく使い分けるのはかなり昔いです.
走っている間の操作は危険ですからね




本日のメンバー
MTB29er x1
raod bike x1
cross bike x1
です

メンバー全員の集合を待っている間に・・・風が出てきました.
しかも,かなり,強烈に

天気も暗くなって来ました
って事で,唯一明るい,美川方面へ移動することに.
とりあえず,松任方面へ

松任の新しい広域の消防署のあたりで,ジャスコ側へ進路変更.
ついでに,水分補給のためにコンビニへ.
DSCN2764.JPG動画中にもありますが,手前からクロスバイク26inch,ロードバイク700c,MTB29erとなっております.
遠近法で同じように見えますが,かなり大きさに差があります
DSCN2765.JPGこんなバラバラの環境で走ってますから,スピードとかも毎回バラバラ
特に3代以上の時にはバラバラさが大きいです
DSCN2766.JPG自転車の性能だけではなくて,性格的なところもありますから.







コンビニで休憩中に,天気が少し変わり,白山側が明るくなって来ました.
そこで,松任ジャスコの裏側辺りから,鶴来とか川北方面へ伸びている川を登ることに.
この辺りは,田んぼだらけで,風の遮蔽物がまったくないので,風が強いのなんのって・・・
やっぱ,風の強い日には,ロードバイクとMTBでは.走行に差が出てきます
服装も,MTBの私は,ダボダボのズボンにスキーウェアと風の影響を受けやすい滑降しているのも原因ですが.

この川.途切れ途切れにですが,加賀産業道路近くまで登って行けます.
途中に,石川ソフトウェア何とかって,県?の施設の横を通ります.

加賀産業道路が見えたあたりで,農場直営?かな?の,ジェラート屋さんがあります
ここのジェラートは,フレバーの方に重きをおいており,ミルク感よりも,フレバーの味を大切にしています

DSCN2785.JPGおまっとソフトって看板が目印
場所は・・・辰口橋を全う側に走り,牛舎の交差点で山側へ曲がって,加賀産業道路(川北大橋有料道路の金沢側)の手前です.
DSCN2784.JPG冬場にもかかわらず,私達が居てる間だけでも,数組のお客様が出入り.

この段階で,天気がかなりやばくなってきてます.
空気もますます冷たさを増していました

普段はヨーグルトを注文ですが,今回はいちごみるくを.
冬場に温かい部屋で食べるジェラートは美味しいです

が.外を見ると雨が・・・・
急いで帰ることにしました.

総走行距離:23km


私達と,走ってもいいよ,走りたいって人たち,いつでも歓迎です.連絡ください


 

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright c MTB All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]