忍者ブログ
愛車のMTBでの徘徊日記です SPECIALIZED のHardrock sport disk 29 って,入門者用のバイクに乗って,金沢周辺で色々遊んでます.今までは,走るだけでしたが,Nikon Coolpix L23って壊れても大丈夫なお求めやすいデジカメを買ったことを機にチャリブログでも書いてみようかと思いました.GPSのトラッキングには,AndroidのEndomondoを使ってます.iPhone用も用意されているみたいです. 以前のバイクは,Anchor FR700でした.現在は,友人に貸して?あげて?多くの人と一緒に走れるようにしてます.
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Good
最新コメント
最新トラックバック
ad
ブログ内検索
ブログ村
P R
カウンター
フリーエリア
others
15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も降られました・・・

午前中から家を出たかったけど,グダグダしている間に,お昼をすぎる.
昨日の失敗を生かし,ご飯を食べてから走ることに.

まずは,自転車屋さんに行く事に.
2013年モデルがいつ出るのか聞いてみた.
11月12月くらい・・・まだ時間ありますね・・・〜_〜;;
ブレーキの問題もあるから,ディスクブレーキに変えたいんやけどね.
パーツ交換あるし,29erを買いたいなって思ってます

ランチを考えながら徘徊...
徘徊し続けて,県道22号かな?犀川大橋につながっている道路上のラーメン屋さんに
新しいラーメン屋さんも開拓したくて
味は・・・美味しいけど,塩が尋常ではない量でからかった・・・
個人的には薄味な方が好きなので,ちょっと難しいかな?

そこから街を抜けながら斜めに金沢駅,そこから金石方面へ
そして,金石から県民公園で休憩
犀川をさかのぼってまた金沢へ.

犀川を登りながら,山側の天気が気になる.
少しずつ曇ってます.
いえ,一部雨の柱がたってます・・・
野々市方面・・・ズバリ山側ですね・・・〜_〜;;

少しずつ近づいてきます・・・
嫌な感じです・・・

横川の交差点のあたりで・・・始まりました・・・降り始めました

Nシステムのある橋の上で・・・本降りに・・・ToT
もう,野々市市内に入った時には,ビッシャビッシャです
服がむっちゃ重たかったです・・・

全部ビシャビシャです・・・



拍手[0回]

PR
久々に,自転車で出かけてきました.
本当は,朝から走りたかったんですが,寝たのが遅くて,無理でした・・・

前々から山のほうを走りたいと思っていたので,今日はちょっと上がってみました.
標高を200mほど上がったあたりで,汗をかきすぎたのか軽い脱水症状に・・・・
水筒は持ち歩いてたけど,体が水を受け付けない状態に.
少し休憩したあと,山を降りてから水分補給を.
山の下まで降りた時には,水も飲める状態に.

ところがどっこい,山を降りたあたりで,雷雨が・・・
僕のMTBもじゃVブレーキがついてます.
こないだ走った時も,リムが濡れてブレーキが効かなくなったので,本当にラッキーって感じでした

拍手[0回]

やっぱり,週末までMTBに乗ることができそうになくなった・・・

ところで,全くどうでもいい話なんですが,自転車に乗ってて気がついたことがあります.

以前にも書いたかもしれませんが,アジア武術にはだいたいある騎馬立ちとか馬歩って立ち方があります.
その名の通り,騎乗した状態で一番安定した立方です

で,MTB乗っかってる時に試すと,確かに特に上半身が安定しています.
本当はもう少し股関節をうまく使えるともっといいんでしょうが・・・

で.ですね・・・
最近,ペダルを変えた話をしましたが,そこに落とし穴がありました
騎馬立ちって,足の裏の内側を外側に突っ張るみたいな感じで立つのですが,ペダルのスパイクが(特に)スリッパの内側に突き刺さってるので,靴底をエグルんです・・・

足の裏のゴムがボロッボロに・・・

思わぬ副作用です・・・

普段はトレッキングシューズ履いてるんで,それほどひどくはないんですがね・・・
たまに,かかとのあるスリッパで出かけるんです・・・

拍手[0回]

車での移動があったので,今日は飲み物レビューです

今回は,同じようなものが2つです.
5206edee.jpegまず,一つ目はこれ,ゆずサイダー はちみつ入り.です.
飲んだ感がズバリ,ゆずって感じでした
私がよく思うのは,この柚子を使った(特に)飲料って,ゆずの香りと味を余りにも表に出させすぎて,味が全体的に下品になっていると思うんですよね.
ゆずは,温かいモノによく使われるもので,熱を加えた時にいい香りがするんですよね.
葛湯にゆずを少し入れるとか,お風呂にゆずを入れるとか.
ただ,これを,冷たいものに入れると香りが立たないので無理やり香りをつけているような感じになるんです.
個人的には,これはよろしくない風潮かと思います.
個人的には,これは,無いな.って思いました・・・
ただ,好みがわかれるところで,好きな方もいらっしゃると思います.
ゆずへの意識は人によって大きく違いますからね.

そして,次は
2cf3acf8.jpeg抹茶入りサイダー 抹茶イダー
名前からして明らかにネタですね

これも,苦肉の策で作ったかんがすごいです.もう少し練ればよかったのにな〜〜って思いました.アイデアと着眼は良かったと思うんですが.焦りすぎたのか手を抜いたのか・・・って感じです.
味はですね,濃い抹茶の飴を水で溶いて炭酸水で割った感じです.
甘みがアメの感じですが,ノンカロリー.
よくわかんないですね・・・
抹茶の香りよりは,抹茶のエグ味が引き立ってしまっている感じがします
確かに,固形の飴であれば,これもありかと思います.
しかし,液体でしかもかなり量があります・・・
これは,辛い・・・子供ウケするのかな・・・?甘いし
私向けではなかったです・・・

これは,両方共,名神高速道路の上りのSAで買いました.
興味ある方々,どうでしょうか?

賤ヶ岳やったか大津やったかで売っていた,竹串におにぎり巻いておにくまかれているスティック状の食べ物が美味しかったです.

拍手[0回]

先日,早朝ライドネタを書きましたよね.その時に起きたハプニングです.

本当は,今日行った!とか,書きたいんですが・・・なかなか時間が・・・ね・・・ ^^;;;

実は,先日,山を降りたかったけど,ベアベルが無いし諦めたって話を書きましたが,実は,理由がもう一つあるんです.

私のMTBは,Anchor FR700です.Vブレーキなんです,
この日,私は少しだけ草地を走りました.そうしたところ,なんということでしょう~!ブレーキが効かなくなりました!はい,朝露で,リムが濡れてしまい,全くブレーキが効かない状態になりました.
これが,もう一つの理由です.これが原因で,新しいMTBに乗り換えることを最近真剣に考えています.

次は,29erがいいかな〜〜〜なんて思ってます.

拍手[0回]

Copyright c MTB All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]