忍者ブログ
愛車のMTBでの徘徊日記です SPECIALIZED のHardrock sport disk 29 って,入門者用のバイクに乗って,金沢周辺で色々遊んでます.今までは,走るだけでしたが,Nikon Coolpix L23って壊れても大丈夫なお求めやすいデジカメを買ったことを機にチャリブログでも書いてみようかと思いました.GPSのトラッキングには,AndroidのEndomondoを使ってます.iPhone用も用意されているみたいです. 以前のバイクは,Anchor FR700でした.現在は,友人に貸して?あげて?多くの人と一緒に走れるようにしてます.
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Good
最新コメント
最新トラックバック
ad
ブログ内検索
ブログ村
P R
カウンター
フリーエリア
others
19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は,デイリーヤマザキに入りました.

デイリーヤマザキは,店舗内でパンを焼いているので,パンがコンビニの中では美味しいんですよね.

でも,メインはパンではありません.
今日はこちら
d08e9027.jpeg
紙パックの午後の紅茶ストレートです
午後の紅茶が紙パックで出ているとは知りませんでした

基本,午後の紅茶は甘いので好きではないんですが,紙パックってのが気になって買ってみました
味は,紅茶の渋みがしっかり出てる紅茶らしい紅茶でした
香りが意外にフルーティーで,驚きました
もちろん,ちょっと科学的な香り?って思うところがありましたが,昔の紙パックの飲料とは全くレベルが違うことに驚きました.
普段,紙パックの飲み物は,100%グレープフルーツジュースか野菜ジュースしか飲まないので,知りませんでした.

また,飲みたいか?って聞かれると,あえて買うことは無いですが,他に選択肢がなければ普通に飲みます.
昔の紙パックとは比べ物にならない出来でした.

ところで,デイリーヤマザキの”8代目メロンパン”ですが,なぜか”メロン”の匂いがするんです!
食感はいいんですが,個人的には匂いは最悪でした・・・ToT

拍手[0回]

PR
一昨日の瀬女へのサイクリングのネタを書いてる最中に消しちゃったので,ちょっと他のネタを

今回はジェラート屋さんです
株式会社 牛乳村夢番地
です.

農場直営のお店らしくて,ソフトクリームは濃厚です
ジェラートも,フレバー素材の味を生かしたジェラートになっていて,ミルキーと言うよりは,フレバーが生きてるジェラートになってます.

自転車で走っているとき,たまにここに入るんですが,美味しいですよ

【本店】
住所:〒924-0833 石川県白山市向島町760-1 
TEL:076-274-3698 
FAX :076-274-3699 
営業時間:9:30~18:00(4~9月:19:00) 
定休日:火曜日(夏期5月~9月は無休)


拍手[0回]

今日は友人と瀬女高原までサイクリングしてきました
その話は,長くなるので,また後で書きます

瀬女高原のかんぽの宿のおみやげショップで2つ+1個ほど面白いのを見つけたので買ってみました.
今回はそれのレビューをします

まずは
c64697ee.jpeg栃の実茶
これを買う前に瀬女の道の駅で栃餅を食べそびれたので,これで我慢することに

これが.失敗の元

味はですね・・・・苦かったです
最初の感想が,漢方薬飲んでるみたいでした
自分の顔が歪んだのを覚えてます
でも,ポリフェノールが入ってたり,体には良いみたいですよ
漢方ですし,漢方みたいな味ですし,健康に興味のある方どうぞ

2つ目はですね
4c5c7133.jpegこちら

加賀梨のゼリーです
もうすぐ?梨の美味しい季節が来ますよね!
って事で購入してみました

ジュースみたいな液体と,その中にぐしゃぐしゃにしたゼリーが入ってました
最初の感想は,ゼリーやね・・・でした
なしといえば,果実が入っているのかと思いきや,果汁だけみたいで,普通のゼリーで,梨のゼリーって感じではなかったです

最後はですね,写真を撮り忘れたのですが.
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%AF/-/p.1-s.1-sf.0-st.A-v.3
こちら,プリンシェイクです
もう,見るからに不味そうな・・・・
でも,試してみました
飲んだ感想は,
あ・・・・プリンや・・・・
でした

具体的には牛乳にプリンを沈めた感じです
プリン.プリンと言ってますが,本当にプリンが入ってました
プリンをぐしゃぐしゃにしたものが,入ってました.
食感はズバリプリン!
でした

 

拍手[0回]

昨日の夜,あまりにもお腹が空いたので,近くのサークルKへ行くとこんなのがあったのでレビューしてみます

a0c75e5e.jpeg ”金沢のりんご”っていうゼリーです
 金沢産のふじりんご使用って書いてありますね
 じわもんゼリーって書いてあって,地元で採れた食材をデザート化するって商品みたいです
 
 リンゴ以外にも,小松さんのミニトマトを利用したゼリーも販売してました





早速食べてみました.
最初は,どうせゼラチンでりんご固めただけでしょ
って思ってました.
ところが,開けて食べてびっくりデス.
最初の感想,
え?寒天?
でした.そうなんです,このゼリー寒天も使って固められてました
原材料には,ゼリーにする材料が何かは書かれてません
スプーン刺して口に入れた時の断面の感じが,寒天でした
でも,確かに寒天だけでもないような,ゼラチンも半分混ぜたのかな?って感じの食感

次に食べ続けていると,麺・・・のような物が出てきます
最初,こんにゃく?いやちがうトコロテンが入ってる!って思いました
両方不正解で,実は葛切りが入ってるんです.
なんか高級感があるゼリーですね

味ですが・・・それは,普通にりんごのゼリーです
当たり外れ無いような,りんごジュースを固めた感じのゼリーでした.

でも,この,じわもんのりんご使うあたりとか,葛きり混ぜてるこの手の加え方が良いです
また買ってもいいかな?って思える商品でした

71a27de1.jpeg

横からの写真

見てお分かりの通り,真っ暗の中で食べたので,パッケージ見てませんでした 
^^;;;

拍手[0回]

今日走った時に,液体燃料として補給した飲み物レビューです
今日は,ファミマとセブンイレブンで2回休憩しました

では

47469ff7.jpegファミマで買ったファミマカフェシリーズの”つぶつぶいちごミルクとブルーベリー”です

実は,ヨーグルトかと思って買いました・・・
一口目.
?????

薄い・・・・って思い,そんなコンセプト?って感じました

よく見ると,ヨーグルトなんて一言も書いてません・・・・
そう,いちごミルクです!

味は,結構あっさりとしてて甘くなく,飲みやすいかんじでした.
いちごもブルーベリーもしっかり入っていて,その点は良かったと思います.
若干高かったのが難点ですが・・・


次は,セブンイレブンで止まって
09b266e5.jpeg
フルーツミックス&ヨーグルト です
これは,黄桃,杏,マンゴー,オレンジが入ってます

実はファミマで買った上のをヨーグルトと思い込んでたので,それのリベンジです.

買ったときは,ラッシーみたいな感じなんかな?って思ってました



飲んだ感じは,ラッシーみたいなサラッとした飲み物ではなくて,マンゴーとか黄桃が入っているので,ねっとりと舌に絡まってくる感じで,フルーツの存在感がすごかったです
もちろん,果実もタップリと入っていて,いろんなフルーツの食感,香りが感じられました.
これは,また買いたいな〜〜〜って思いました
ってか,もう一個大きいバージョンも欲しいです・・・

最後もセブンイレブンから
5432b512.jpegマンゴーネクターティーです

紅茶にマンゴーを入れた,斬新な?飲み物
ペットボトル飲料としては斬新すぎる感じがしました

香りが,完全にマンゴー
でも,後味に紅茶の渋みが残って,大人な感じ
マンゴーの甘さがもう少し味に反映されててもいいかな?って思いました.
これが,普通に急須で入れるフレバーティーなら,十分美味しいですが
コンビニのペットボトル飲料としては,もう一息欲しいかな?ってのが本音?

結構好きな感じです
なんか,もう一息!って言いたい感もありますが.

以上,本日の飲み物でした


拍手[0回]

Copyright c MTB All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]